内容は、
『ヤフーオークションでショップから商品を購入した場合、送料にも消費税がかかるのですか?
送料の消費税を請求された場合、払わなければいけないものでしょうか?
ちなみにオークションの説明には送料に消費税がかかるとは
記載されていませんでした。』
オークションストアは、消費税を請求できるということは、
よく知られたところですが、これって考えたことなかったな〜
って思いました。
そこで考えたのですが、そもそも配送料金に消費税というものがつくのか?
ということですが、
『配送料金にも消費税はかかる』
というのが結論です。
では、この質問の場合、
『消費税を別途支払わなければならない』
というのが正解になるのでしょうか。
答えは、
『半分正解』
です。
ただし、これはオークションの説明の内容によります。
もし、送料の金額が説明にすでに書かれているのであれば、それ以上払う必要は無いのです!
というのも、現在の税法では、『消費税の総額表示』が義務づけられます。
簡単に言えば「商品価格はすべて税込価格で表示しなさい」ということで、現在ではこれまでのような外税の表示方式はできなくなっています。
つまり、説明に明記されている金額は、すでに消費税を含んだ金額なのです。
では、オークションの説明に送料が書かれていない場合はと言うと、
これは相手の言う金額で支払う必要があると考えられます。
ただし、通常かかる配送料にさらに消費税が加算されているようであれば、拒否できます。
例えば、Yahoo!ゆうパックで一番安い配送をした場合を考えると、
本来の値段は【550円】ですが、請求された金額が【550円+消費税(28円)=578円】だった場合は、拒否することができるということです。
本来の値段である550円には、すでに消費税が含まれているから、そこにさらに消費税をかけるのはおかしいということです。
送料には消費税が含まれているものであって、わざわざ送料に消費税がかかりますと言ってくるということは、送料で利益を取ろうとしてるのではないか?
と若干怪しいので、注意したほうがいいのかも知れません。